執筆者 Tomoko Kanda | 23,09,11 | Blog, プリスクール
秋も深まり、公園の木々も紅葉し始めたので、アーリーバーズのみんなで落ち葉拾いをしました。
黄色・赤・茶色と色々な色の葉っぱやどんぐりを見つけて、あちこちから「Look at thsi! I found a big red leaf.」と
「This is beautiful!!」と声が上がりました。
色とりどりの葉っぱを袋いっぱいに集めて、みんな大満足。

さて、園に帰って、落ち葉いっぱいの袋をちょっと紐でくくり、耳を作りました。
何になるかというと… Owl(ふくろう)です。
目とくちばし、最後に葉っぱの羽をつけて完成!
とってもかわいいフクロウが出来上がり、自然と「Hoooo Hoooo」と子供達は鳴き声をマネしながら、
出来上がったフクロウで遊んでいました。
落ち葉を見て、触って、集めたものがまさかフクロウになるとは子供達も思っていなかったようでした。大成功!!
秋をたっぷり感じることができた一日でした。
執筆者 Tomoko Kanda | 23,10,07 | Blog, プリスクール
こんにちは!アーリーバーズです。先日、七夕を迎えるにあたり、子供たちと一緒に特別なイベントを開催しました。子供たちは七夕の伝統や習慣に触れながら、楽しい時間を過ごしました。
まず、朝の集まりの時間には、紙芝居で七夕のお話をしました。子供たちは目を輝かせながら、七夕の物語を聞き入っていました。
次に、創作活動の時間では、すいかの飾りや織姫や彦星の色塗りをしたりと、かわいい飾りも作りました。

丸く切る作業はなかなか難しかったですが、みんなとても上手にできました。
自分の短冊、お父さんお母さんの短冊を見つけて、「This is my Tanzaku.」と嬉しそうでした。
みんなの願い事が叶いますように!
七夕を楽しく過ごしたプリスクールの一日は、子供たちにとって素敵な思い出となりました。文化や伝統に触れながら、創造力や表現力を育むことができた貴重な経験でした。今後もさまざまなイベントや活動を通じて、子供たちの成長と学びをサポートしていきます。お楽しみに!
執筆者 Tomoko Kanda | 23,12,04 | Blog, プリスクール, 子供英会話
いよいよ新年度がスタートしました。
アーリーバーズも新入園生を迎え、気持ち新たに園児全員で楽しい日々を過ごしています。
さて、アーリーバーズも創立10周年を迎えました。子供たちにさらに大きく未来に羽ばたいてほしいという気持ちで、子供たちの運動能力向上にももっと力を入れて毎日を過ごしていくことになりました。
「運動遊び」と聞いて、何をイメージしますか?
これはさせられていると子供たちが感じることなく、楽しみ(遊び)がそのまま運動になっているというものです。
子供たちが自由自在に、自分の意のままに体を動かすことができるようになることが最終目標。
無理やりやらされているのではなく、遊び=運動。みんな楽しく参加しています。
これは日常生活の中の怪我防止にもつながります。

新入園生も年上のお兄ちゃん、お姉ちゃんを見ながら参加しています。
この運動は、安田式運動遊びを基礎にしています。
どんなものか興味がある方はぜひこちらをチェックしてみてください。
執筆者 Tomoko Kanda | 22,17,11 | Blog, イベント, プリスクール
2024年の全国植樹祭に向けて、アーリーバーズが苗木スクールステイの学校に選ばれました。
今日はその初日。種をまく作業をみんなで行いました。子供たちはポットにこならのどんぐりを2つずつ植えました。
どんぐりは先端のとがった部分から芽も根っこもでるということ。つまり、横向きで植えると芽と根が生えた時に負担少なく成長できることなどをスタッフの方から教えてもらいました。
一人4粒の虫食いのないきれいなどんぐりを選びました。次に、ポットにどのくらい土を入れるのか、種の植え方などを教えてもらいました。みんな真剣な表情で説明を聞いていましたよ。
自分のポットをもらい、土を入れ、最後にどんぐりを指で土に穴をつくり、教えてもらったようにどんぐりを横向きで植えました。
また、ヒノキの苗木も4本、植えました。
アーリーバーズでの育苗期間は2年間。もし順調に育てば、2年で1mくらい大きくなるそうです。
2年後、岡山で行われる予定の全国植樹祭で使用する苗木となるので、みんなで大切に育てていきます。
PXL_20221117_012900658.MP
執筆者 Tomoko Kanda | 22,21,10 | Blog, イベント, プリスクール, 子供英会話
まもなくハロウィンですね。子供たちも大好きなハロウィン。
今日はハロウィン前のメインイベントとして、園庭でJack O’ Lanternを作りました。
ヘイデン先生がパンプキンに顔を描いて、切り出したら、子供たちの出番です。
手をパンプキンの中に入れて、かぼちゃのワタや種を取り出していきます。
ぬるぬるした感覚が好きで、「I want to try again!」と何度もとってくれた子、「I can get a big piece.」と手を奥まで入れて大きな塊を取り出したりと、日ごろなかなか触ることのない大きなかぼちゃに大興奮でした。
出来上がったJack O’ Lanternに子供たちも大満足。
これでハロウィンパーティーの準備も整いました。
10/29(土)はハロウィンパーティー。仮装したかわいい子供たちをこのJack O’ Lanternでお出迎えします!

執筆者 Tomoko Kanda | 22,17,10 | Blog, お知らせ, イベント, プリスクール, 子供英会話
10月29日(土)に予定している子供たちがとても楽しみにしているハロウィンパーティーが近づいてきました。
お申込みは22日(土)となっています。
すでにAコースは満席となっています。
BコースとCコースは残席5を切っています。
興味のある方は
↓ ↓ ↓
アーリーバーズハロウィン申し込みページ
Let’s all dress up for Halloween and have a lot of fun together!!!