執筆者 Tomoko Kanda | 19,06,07 | Blog
7/7は七夕ですね。今年はお天気も晴れそうで、天の川が見えるかもしれませんね。アーリーバーズのプリスクールでは一週間をかけて、七夕飾りを色々と作りました。
天ぷら用の油とり紙を折りたたんで、4種類の色をそれぞれ吸い込ませて、それを使って、ランタンや天の川などを作り、色紙でリング、織姫・彦星の飾りなども作成しました。とてもカラフルな七夕飾りができ上りました。
子供達だけでなく、保護者の皆様にもお願い事を短冊に書いて頂き、作った飾りと一緒につるし、持って帰ってもらいました。子供達は年中・年長さんは英語でしっかりと願い事を書くことができていましたよ。
色とりどりで、かわいい飾りがついた枝を子供達はみんな嬉しそうに持って帰っていきました。お家でも家族と一緒に七夕を楽しんでくれるといいな。
執筆者 Tomoko Kanda | 19,26,06 | Blog
6/24(月)にこれまでの園庭にあった建物等を取り払い、新しく雲梯、鉄棒(3つの高さ)、平均台、バランス棒を導入しました。
Original Playground 2013
導入に伴い、遊具メーカ―会社から、設置と説明のため、谷垣先生が遊具の使い方、遊び方のポイントなどを子供達と一緒に私達に教えて下さいました。せっかくの機会だったので、保護者の方で興味のある方にも参加頂きました。
体操としてではなく、あくまでも子供達の「やってみたい!」という気持ちを大切にしながら、体に変な力を入れずに、 鉄棒にぶら下がったり、足をかけたり、ジャンプしたりと、子供達は目をキラキラさせながら、しっかり体を動かしながら約一時間の講習に参加しました。また私達講師や保護者向けに、どのように子供達に声をかけたら、子供のやってみたい!という気持ちを引っ張り出すかというヒントをたくさん紹介してくれました。
年少さんの子も、年中さんや年長さんと同じようにできることで、「I did it!」と達成感を感じているようでしたし、年長さんなどは、難しいことに集中して取り組んで、講習が終了して、屋内に戻ってきたときに初めて、手のひらに豆ができていることに気が付いたり、手のひらが痛いと感じたようです。痛みを忘れるほど、楽しかったようでした。
Playground 2019
新しい遊具を導入してから3日目。子供の中にはお腹や背中、腕など全身あちらこちらが筋肉痛になっている子もいます。それだけ今の子達は体をしっかり動かせていないのかもしれませんね。新しい遊具で、子供達と楽しみながら体力強化をはかっていきたいと思います。
Tanigaki Sensei Physical Development Seminar
https://yell-corp.com/
執筆者 Tomoko Kanda | 19,15,05 | Blog
5/14(火)に子供達が待ちに待ったイチゴ狩りに行ってきました。午後から雨予報があって、天気をとても心配しましたが、だんだん雲の間から太陽も見えるようになり、イチゴ狩りを堪能しました。
ハウスの中では各々真っ赤に熟れた大きなイチゴを探し、上手にちぎってはお口の中へ。大きなイチゴを見つけた時は、「Look! What I got! It’s really big.」とお友達や先生に見せながら、パクパク食べていました。お友達や先生に取ってあげたりしながら、最後までしっかり楽しみました。「I can’t eat any more.」「I’m so full.」と言うまで、いちごを食べました。
そのあとは、清音ふるさとふれあい公園へ。遊具がすべて新しくなり、ちょうどプリスクールの子供達にぴったりの遊具に子供達は大興奮。いつもならおやつもしっかり食べるけど、おやつよりも遊ぶことを選ぶ子が多かったです。一時間ほどしっかりと遊び、帰路につきました。
小さい子のお手伝いをしたり、滑り台で一緒に滑り降りてあげたりと、年長さんが年少さんのお世話をする姿も見え、子供達の成長も垣間見ることができた楽しい遠足となりました。
アーリーバーズのホームページにいちご狩りの写真をのせています。以下のリンクから見ることができるので、是非ご覧ください。
http://earlybirds-school.com/wp-copy/events/
執筆者 haydn@earlybirds-school.com | 19,13,03 | Blog
6年間お疲れさま!
今日、6年間通ってくれた生徒さんがアーリーバーズを卒業しました。ピカピカの一年生から通い始め、もうすぐ小学校を卒業します。
英語はもちろん精神面も身体面もほぼ大人と同じように成長し、彼らなら自分のやりたいことは何でもできるし、なりたいものには何にでもなれると確信しています!
いつでも夢を持って人生を歩んでいって欲しい…⭐️
執筆者 Tomoko Kanda | 19,17,01 | Blog
今年もアーリーバーズではお餅つきをしましたよ。
CLEICK HEREイベント PICTURES
今回は例年より多くのお父様にもお手伝いに来ていただき、とても楽しい時間となりました。
予定時間に、子供達がワクワクして待っているところに、蒸しあがったもち米を石臼に移しました。すると、真っ白な湯気が上がり、もち米の甘い香りに包まれました。みんな最初から、杵でペッタンペッタンするのかと思っていると、最初は杵でもち米を潰してある程度まとまってからついていくことがわかると、大人も子供も、そうなんだぁと一つ餅についてお勉強しました。
最初はお父様達に活躍してもらい、一番力の必要な部分は頑張って頂きました。ペッタンペッタンが始まると、最初はもち米が回りに飛んで、子供達も「きゃーーー!!!」と大興奮でした。そこからだんだんお餅の粒がなくなってくると、今度は杵がお餅にくっついて、力持ちのお父様もなかなか杵を上にあげるのに力がかかっていました。お父様も最初は楽そうにしていましたが、だんだんときつくなってきていたようで、明日は筋肉痛になるかも…とおっしゃっている方もいましたよ。実はお餅をひっくり返す時にお湯を入れてお餅を石臼からはがしてつくと、くっつきにくくなるそうです。杵も時々お湯につけるのがコツだそうです。
そうしているうちに待ちに待った子供達にもお餅をつく順番が回ってきました。みんな張り切って杵をふりあげ、お餅つきを体験しました。臼の真ん中になかなかの良い音で杵を打ち下ろす子、先生に助けてもらいながら満面の笑みでつく子と色々。お父さん、お母さんと交互についたりととても良い経験となりました。
1回目の餅つき終了後は、子供達は自分で食べるお餅を自分で丸め、きな粉や砂糖しょうゆを選んで試食!待ちに待った時間だったので、お餅好きな子はパクパク食べ、「Can I have one more, please?」と次のお餅をほおばっていました。一番食べていた子はなんと小さいお餅といえども、なんと5つ!!おいしかった証拠ですね。
お手伝いに来ていただいたお母様達もたくさんお餅を丸めて頂き、またその合間につきたてのお餅を食べながら、楽しいおしゃべりの時間にもなりました。まさにMochi Communicationとなりました。
大人も子供もお餅について学び、美味しく食べたとても充実した一日となりました。
[wds id=”9″]
執筆者 Tomoko Kanda | 18,28,12 | Blog , お知らせ , プリスクール
2018年も終わろうとしていますね。
今年もアーリーバーズにご理解・ご協力を頂きまして、本当にありがとうございました。
一年を振り返ると、子供達は英語力はもちろん、人間的にも大きく成長してくれました。ご家族の協力に心から感謝いたします。
私達も子供達の成長をさらにサポートしていけるよう、気持ち新たに頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。
なお、スクールは1月6日までお休みです。
皆様素敵な新年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。