TRIAL

体験レッスン
2025年度 入園生募集中!
今なら入園金5万円が0円に!

PARENTS

保護者様ページ
※閲覧にはパスワードが必要です

谷垣先生来訪

遊具でお世話になっているYELLから、久しぶりに谷垣先生が来てくださいました。

せっかくなので、これから力を入れようと思っていた縄跳びの基礎運動を教えていただきました。子供たちは谷垣先生に終始釘付けで、年少さんから年長さんまでにっこりと参加してくれました。とても楽しい時間を過ごすことができました。

縄跳びは、いきなり縄を持たせても上手くできないことが多いですよね。アーリーバーズの保護者も、どのように縄跳びを教えてあげたらいいのかわからず困っていました。という声が複数人から寄せられました。

実際に縄跳びを持つまでは、基礎となる動きを身につけることが大切です。

1. リズムに合わせてジャンプする

2. 力まず手を自由に動かすことができる

谷垣先生が関わると、私の中では谷垣マジックと呼んでいます(笑)本当に子供たちは楽しそうにこの運動遊びに参加してくれます。

先生から、子供たちも私たち先生もたくさん学んだ貴重な時間でした。

おすすめ記事

ページ上部へ戻る