MY ‘ENGLISH LEVEL’
ケンブリッジ大学英語検定は世界150カ国以上で認められている国際レベルの英語検定です。
日本でもよく知られているTOEIC、TOEFLなどの英語検定もケンブリッジ英語検定を参考に作られています。
文部科学省も小学校・中学校の英語教育をケンブリッジ検定を積極的に取り入れていく方向で進んでおり、2020年から始まる新しい大学英語試験にも完全に準拠しています。
セファール(CEFR)
セファールとは欧米を中心に導入されている英語の国際標準基準です。
それぞれの検定団体が認定する等級を比較することが出来ます。
| セファール | ケンブリッジ | 英検 | TOEIC |
|---|---|---|---|
| C2 | CPE | – | – |
| C1 | CAE | 1級 | 1305-1390 |
| B2 | FCE | 準1級 | 1095-1300 |
| B1 | PET | 2級 | 790-1090 |
| A2 | KET | 準2級 | 385-785 |
| A1 | YLE | 3級~5級 | 200-380 |
セファールのA2という基準はケンブリッジではKET、英検では準2級に相当するということが一目でわかります。 アーリーバーズでは幼児期~小学生の間にセファールのA1、A2基準の読み・書き・聴く・話すの4技能をケンブリッジ英語検定を中心に学びます。