
課外活動もあり工作など日々の過ごし方や先生方との近い距離感も凄くいいし、保護者間の平穏も大きな一因かと。日本の幼稚園でも出来ることできないこと当然ありますが(どこに行ってもこれはいいけどこれはちょっと、、、などという意見)私たち親子にとってはどこにも引け劣らない最高のスクールだと思っています。また勉強が程良いとおもいます。やりすぎず、やらなさすぎず。
(年長女児・S.T)

初めは縦割りでひとクラスしかないのでどうなんだろうと思ったのですが、雰囲気も良く仲良しでみんな楽しく園に通っているといるのが伝わってきます。
また縦割りで過ごしているので上の子にされていること、下の子にしてあげたい事など自然に出来るようになっています。
(年中男児)

アーリーバーズを選んで本当に良かったと感じるのは、子どもが毎日楽しく園での出来事を話してくれることです。「行きたくない」と言う日が一度もなく、朝もぐずることなく笑顔で「いってらっしゃい」ができています。
今年から始まったリーディングチャレンジにも、自分から「テストはいつ?」と確認して、おうちで自主的に練習するようになりました。ときには間違えて悔し涙を流すこともありますが、それだけ真剣に取り組んでいる姿を見ると、こちらまで嬉しくなります。
先生方がとても親しみやすく、子どもの個性をよく見て接してくださる点がとても良いと感じています。
また、英語だけでなく、生活に必要な基本的なマナーや習慣も指導していただけている点もありがたく感じています。
私がアーリーを知ったのはアーリーがまだ出来たばかりの頃で、情報紙でアーリーを知り友人と建物を見ていたらまりこさんが出てきてくださり色々と説明してくださいました。
もう10年以上前になりますが、変わらず熱心にこどもの教育の事を考えて運営して下さっていると感じます。
学年で分けず1つのクラスだと言うのがどうなのか、と考えておられる方はおられると思いますが、それは違うとはっきりと感じました。
ライティング等はその子にあわせて指導してくれますし、何より子供の生活は年齢関係なく子供から学ぶ事が多いと思います。机につきお勉強すると言う事より子供は動きながら学ぶのだなと感じました。
(年中男児)

保育園に通っていた頃は毎日嫌々登園していたがアーリーバーズに入って毎日楽しく行くようになった。子供の良いところを育ててくれる。悩みに真剣に答えてくれる。一緒に子供を育ててくれる。のびのび学べ、楽しく学べる。子供への愛を感じる。
(年中女児・T.S)

とにかく先生たちがみんないい人たち。何かあればはっきり言ってくれるので、深読みしなくていいのもストレスフリー。保護者の負担も無しで最高です。ヘイデンの包容力と常に冗談で場を和ませてくれることで、子どもが安心して通って英語大好き!と言ってくれるのが本当に嬉しいです。アーリーはまずは子どもファースト、というのがブレないのも大きな魅力。まりこさんとヘイデンがおおらかで包容力があって、距離感が近く、保育士も子どもたちも保護者も快適なのだと思います。何か言ったら否定せずにまず受け入れてくれるところもいい点だと思います。
(年長・女児)

最初は全く英語がわからなかったみたいだが今ではクラスの中でも不便を感じることなく英語 でコミュニケーションが取れているようで安心している。
子供に愛情を持って接しているのが伝わる。 レッスンが楽しい。いろんな経験を積ませてくれる。先生が変わらないので安心。
とても親切で、丁寧な対応で、いつも気持ちが良い。また、質問があれば気軽に聞ける風通しの良い保護者とスタッフの関係性のあり方が気に入っています。PTAや役員がないのが良い。(3歳・女児)
体験レッスン
2025年度 入園生募集中!
今なら入園金5万円が0円に!